第92回 選抜高校野球 出場校決定

f:id:charlieojisan:20200125104312j:plain



第92回選抜高校野球大会(3月19日から13日間、甲子園)の出場32校が決まった。

尚、組み合わせ抽選会は3月13日に行われる。

 

【北海道(1)】

白樺学園

【東北(2)】

仙台育英(宮城)

鶴岡東(山形)

【関東・東京(6)】

高崎健康福祉大高崎(群馬)

山梨学院(山梨)

東海大相模(神奈川)

桐生第一(群馬)

花咲徳栄(埼玉)

国士舘(東京)  

【東海(3)】

中京大中京(愛知)

県岐阜商(岐阜)

加藤学園(静岡)

北信越(2)】

星稜(石川)

日本航空石川(石川)

【近畿(6)】

天理(奈良)

大阪桐蔭(大阪)

履正社(大阪)

智弁学園(奈良)

明石商(兵庫)

智弁和歌山(和歌山)

【中国・四国(5)】

倉敷商(岡山)

鳥取城北鳥取

広島新庄(広島)

明徳義塾(高知)

尽誠学園(香川)

【九州(4)】

明豊(大分)

大分商(大分)

創成館(長崎)

鹿児島城西(鹿児島)

21世紀枠(3)】

帯広農(北海道)

磐城(福島)

平田(島根)

 

今更ではありますが、選考基準というか地区の選別はどうやってこのような形になったのだろう?

 

各地区の予選を勝ち抜いたチームから選ばれているのは分かるけど、もう少し多くの都道府県から選出されるべきではないだろうか!?

 

元々の枠が、北海道が(1)、北信越は(2)、九州は(4)等々基準が分からない。

 

それに、今回は北信越枠は2校で両方とも石川県の学校、九州の4校の枠に対しても8県(沖縄県も含む)あるうちの3県になってしまった。

 

選手たちは、一生懸命野球に打ち込み、厳しい練習に耐えて「甲子園」という夢の舞台を目指しているわけだから、選手たちの事を第一に考えて選考基準や予選会の方法などの見直しを随時行った方が良いと思う。

 

特に最近は、いろいろなスポーツでルールの改正や新しい仕組み(VAR等)の導入などが頻繁になされているのだから、一つの形に捉われず臨機応変にルールも見直すべきだと思います。

 

とはいえ、大人の事情に巻き込まれず出場する選手は精一杯、悔いのない戦いをして欲しいと思います。

 

選手一人一人の力が日本中の人を元気にしてくれます、泥だらけのユニフォーム、人目も憚らず流す涙、本当に美しいし心を打たれます。

 

まだまだ寒い季節の開催ではありますが、熱い試合を期待しています。